1: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 19:55:39.66 ID:hg9QkuXE0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
デジタル技術の発達に伴い、いわゆる海賊行為が映画業界に深刻な打撃を与えるようになってきた。
映画館で上映中の作品を密かに撮影する、あるいはストリーミングで配信された画面を録画するなどの手法により、不正に作品に複製し再流通させる行為だ。

このような問題行為は著作権法に抵触するだけでなく、業界の収益性を損ね、新たな映画作品が生まれにくい環境を作り出してしまう。
手を焼く各国の映画業界は、上映前に不正行為防止を呼びかけるCMを上映し、モラル向上を訴えてきた。
日本の映画館では必ずといっていいほど「NO MORE 映画泥棒」のマナーCMが流れているほか、アメリカやイギリスなどでも過去にDVDの冒頭に公共広告が挿入されていた。
しかし、こうした広告を頻繁に流しすぎると、かえって海賊行為を行いやすい心理状態を生んでしまうことがあるようだ。
行動経済学の観点からの課題として、フランスの学者たちが論文を発表し問題提起している。

論文はフランス・リヨンに位置するESSCA経営大学院のジル・グロロー博士(経済学)らが著した。
今年7月、社会学の学術誌『ザ・インフォメーション・ソサエティ』のオンライン版で公開されている。

グロロー博士は行動経済学の観点から、海賊行為の禁止を繰り返し呼びかけることの危険性を指摘している。
逆効果となっている代用的な例が、過去にハリウッド製作のDVDに用いられていたキャンペーンだ。

「映画を盗むな」の広告がむしろ海賊行為を増やしている 仏研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/08/post-99469.php

引用元: ・【超悲報】映画泥棒の広告がむしろ海賊行為を増やしていることが判明 フランスで研究者らが発表 [323057825]

4: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 19:57:31.83 ID:UQpc72DU0
じゃどうしろって言うのよ

8: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 19:58:02.92 ID:ddEcco7q0
反抗心があるからね

9: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 19:59:03.51 ID:M2WhUspa0
タダで見れますって教えてるようなもんだからな

11: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:00:58.37 ID:Bk22mHlD0
劇場には劇場の良さがあるんだから、それを押し出して売り込めよ
家でネット使ってんのとは音や体感が違うんだからさ

71: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 21:28:26.85 ID:YJ15Pn3U0
>>11
あの音響と大画面だけは見に行く価値があるからな
星空の迫力やジェット機が後ろから前に行く音響とかは行かないと絶対分からない魅力

20: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:03:59.45 ID:fzhkVUjr0
>>11
それが理解出来ない人達が違法録画してアップロードして、
音響にもフンイキにも画質にもこだわらない、でも支出にはこだわる人がそれを見るんだからいまさら売り出してもどうにもならんだろ

19: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:03:16.15 ID:dI89oNSz0
人間って〇ソなんやな

21: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:04:59.14 ID:28qlGTtI0
甥っ子も海賊版ってどこで見れんの?って聞いてきたことあったな
違法視聴を知らなかったガキに教えちゃうきっかけにもなってるね

47: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:23:05.49 ID:c2w/UYvL0
人はやるなと言われたことをやりたがるからな

36: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:13:55.33 ID:iNpi463v0
日本のメディアも、やたら嬉しそうに犯罪手口やら報道するから
教唆になってる場合があるよね

40: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:17:13.87 ID:Zzt1sgGT0
映画泥棒は死刑にすればいいじゃん
それなら誰もやらんよw

45: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:20:10.19 ID:SpeMli960
>>40
民事的には死刑レベルだがw

32: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:12:04.99 ID:UQDfgfoe0
押すなよ押すなよは、押せよという意味に受け取る。

49: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:24:40.47 ID:FRxRsxk/0
いつも綺麗に使用してくださりありがとうございます理論でいけば

24: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:06:28.35 ID:OWL3Z4I50
上映中に瞬間的に電磁波出して録画機器破壊すりゃいい

62: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:55:44.92 ID:6gr7bKOT0
やる人が多い、じゃあ俺もって感じ?

58: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:50:51.09 ID:0gAYgFXm0
捕まるよマジでとか言ってる割に捕まってる奴のニュース大して出てこないよね。ほんとまれに見せしめみたいなの捕まってるけど量がおかしいし

65: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 21:09:14.08 ID:JlXXOL2v0
戦隊ライダーの映画泥棒は専用だったな

92: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 23:50:58.28 ID:ly3Kk/qp0
>>65
あれ良い

69: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 21:26:15.62 ID:ro5NeEUD0
あげる君のCMもあれ逆効果だろうな

73: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 21:32:03.72 ID:NnizdMJy0
映画が始まるまでの広告諸々長すぎ

84: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 22:56:59.04 ID:uY4YBP+B0
いつも思うんだけど映画泥棒が逃げるシーンをスタイリッシュにする必要なくね
むしろ糞情けないピザデブとかにして見苦しい逃げ方させた方がいい気が

87: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 23:07:16.94 ID:qbqQ3lwj0
>>84
サイレン男にボコボコにされた方がええな

67: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 21:23:39.85 ID:/plOtQE50
おもしろおかしくする必要微塵もないしな

103: ネトマ名無しさん 2022/08/28(日) 02:34:43.92 ID:bXITlwn40
違法アップロードのテレビCMも「捕まるよ、マジで」って軽い言い方だから罪の重さを感じないんだよな

106: ネトマ名無しさん 2022/08/28(日) 03:48:19.83 ID:jKbqTOuy0
映画館で盗撮してるヤツ見つけだら懸賞金100万円!周りを見廻してみましょう!とかのCM流したほうがイイんでないの?

107: ネトマ名無しさん 2022/08/28(日) 03:56:03.03 ID:14R1Mkwf0
スクリーンに今まで捕まったやつの実名と住所をデカデカと書いてやればいい

97: ネトマ名無しさん 2022/08/28(日) 01:10:50.99 ID:h9pUqPYG0
日本の映画館は他国と比べてやたら料金が高い
鑑賞料泥棒だ

52: ネトマ名無しさん 2022/08/27(土) 20:28:06.29 ID:U1ILZSog0
潜在的な犯罪者に情報与えてるだけだったか